
- 06 -
バイオ事業部
N・S
(2016年入社)
N・S
仕事内容+やりがい
主に培養機器の図面作成や出荷前の性能検査、機器の据え付け、メンテナンスを担当しています。その他、展示会や機器レンタルの販促活動等も行っています。自身で描いた図面をもとに製作された製品や部品が出来上がった時や、購入していただいた機器をお客様に納品する際にやりがいを感じます。
入社を検討している方にメッセージ
大阪サニタリーの製品は食品、飲料、医薬品等多岐にわたる分野で使用されています。スーパーやコンビニで買える商品には、サニタリー製品が使われております。需要の絶えない業界に惹かれる方は是非入社してみてませんか。
どんな人と働きたいですか?
考えることが好きな人や、色々な知識を積極的に取り込んでいく人と働きたいです。私は働く上で、業務を効率的に行うためにどうしたらいいかを考え、行動することが一番重要なことだと思っています。簡単に思えますが、難しく、実践できる方は活躍できると思います。
入社して自分自身が変わったと思う事はありますか?
人前で話すことができるようになったことが大きく変わった点だと思います。学生時代は発表の場など大勢の前で話すのが苦手で極力避けておりました。入社して報告会や打ち合わせなど様々な場所で話す機会があり最初は苦手意識が強かったのですが少しずつ慣れ、今では自分の意見やその場で思いついたアイデアなども臆せず話すことができるようになりました。アドバイスとしては名刺交換を積極的に行い、色々な人と話をする機会を増やし慣れることです!
一日の仕事の流れをお聞かせください
時間 |
業務内容 |
9:00 |
出社・朝礼 |
9:10 |
メール確認・事務処理 |
10:00 |
機器のメンテナンス・試運転調整・作図 |
12:00 |
お昼休憩 |
13:00 |
打合せ |
14:00 |
機器のメンテナンス・試運転調整・作図 |
17:45 |
退社 |