
- 11 -
サニタリープラント設計
K・K
(2020年入社)
K・K
仕事内容+やりがい
サニタリープラント設備の基本設計から現地施工の管理業務を担当しています。お客様のニーズに応え、同僚をはじめ協力会社と連携して製作しています。その設備を通して生産された商品(飲料や食品)が店頭に並んでいるのを見たときに大きなやりがいを感じます。 また同じお客様から次のプロジェクトの相談があった際には、この仕事をやっていてよかったと実感します。
入社を検討している方にメッセージ
私たちの仕事は目に見えない所で人々の暮らしを支え社会へ貢献できる仕事です。普段聞きなじみのない言葉や製品を覚えるのは大変かもしれませんが、上司が全面的にフォローアップしてくださいますので安心してください。 少しでも興味を持っていただけたなら是非入社を検討してください。一緒に働ける日を楽しみにしています!
どんな人と働きたいですか?
私はコミュニケーション能力や協調性がある人と仕事をしたいです。 コミュニケーション能力というと大雑把な響きに感じますが、コミュニケーション能力を構成する4つの要素【意思伝達力】【論理的表現力】【好感表現力】【対人調和力】のバランスが大事です。 発言力だけ、共感性だけを持ち合わせるのではなく建設的な会話をしチームワーク良く業務出来る方と一緒に働きたいです。
仕事で心掛けていることはありますか?
1つ目は報連相の徹底、2つ目は顧客へのレスポンスを早くすることを常に心がけています。 【千人心を同じくすれば、則ち千人の力を得。万人心を異すれば、則ち一人の用無し。】との言葉があり、【大勢の人がいても、心が一致していなければ、一人分の働きもできない。】 報連相をきちんと行うことで、方向性を統一し一致団結することがとても重要だと思っています。 レスポンスの早さは、お客様との信用を築くにあたり何よりも重要なファクターだと思い常に心がけています。
一日の仕事の流れをお聞かせください
時間 |
業務内容 |
9:00 |
出社・朝礼 |
9:15 |
工場入場・安全巡視 |
10:00 |
材料手配・図面チェック |
12:00 |
お昼休憩 |
13:00 |
定例会議資料の作成・工程の確認 |
16:30 |
ユーザー様とのお打ち合わせ |
17:45 |
退社 |